SSブログ

読了:カササギ殺人事件 (MAGPIE MURDERS), アンソニー・ホロヴィッツ [読書日記]

* カササギ殺人事件(上) (MAGPIE MURDERS), アンソニー・ホロヴィッツ, 山田蘭, 東京創元社, 9784488265076
* カササギ殺人事件(下) (MAGPIE MURDERS), アンソニー・ホロヴィッツ, 山田蘭, 東京創元社, 9784488265083

ホロヴィッツの長編ミステリである。2019年の年末ミステリランキングを総なめしたというベストセラー。上下巻で大部なのを言い訳に1年あまり積読になってたのをこのたびようやく読了。

冒頭から書かれているのでネタバレではないはずだが、本作品は作中にミステリ作家が登場し、その作家が最近ものした長編ミステリ小説がまず語られる、という、いわゆるメタ構造になっているのだ。それ自体をトリックのようにつかう前例があるような気がするが、冒頭で間違えようがない形で断っているので、そのこと自体はトリックではないのだ。だがしかし・・・というところがポイントということだ。

上巻を読み終えたところでまずは茫然自失、そして下巻をひらくと読者は目を剥くという仕掛け。そして物語は全然違う方向へと向かうように見える。(再び)だがしかし・・・というわけである。

作中、クリスティ作品へのオマージュっぽい記述がちらほら出てくるのも、それなりに歳をくった一読者として楽しいのもあり、大部だけれど案外サクサクと読み進められるのもポイント。翻訳が良いのかもしれない。

メタ構造であることがある意味で必然であるという点こそがこの作品の肝になっている、というのがその辺の変わり種ミステリとは一線を画すということなんでしょう。きれいに騙されたとか度肝を抜かれたというよりは、なんというか圧倒されたというのが読了直後の感想であります。
続編もあるらしいですが、いや、いったいどうやってつなげるんだろう。

カササギ殺人事件〈上〉 (創元推理文庫)


カササギ殺人事件〈下〉 (創元推理文庫)


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。